
ねむドリル回答集
2013年 11月 18日
ねむドリルは、ねむりに関するクイズです。
知っていそうで意外と知らなかったり、
思わぬ誤解が多いねむりの知識。
あなたは、どのくらい正解しましたか?
正しく知って、ぐっすり快眠・ぱっちり目覚め生活に役立てましょう。
冬の寝具編
Q:羽毛布団と毛布どっちが上? 羽毛布団/毛布
A:毛布 (正答率 62%)
→ 「毛布の使い方で変わる、布団のあったか度」
Q:限られた時間で 干すなら 枕、敷布団、掛け布団 どれ? 枕/敷布団/掛け布団
A:枕 (正答率 17%)
→ 「メンテするなら、「布団干し」より「枕干し」!」
Q:首に皺をつくらないために枕はしないほうがいい? ○/×
A:× (正答率 77%)
→ 「枕をすると、首にシワができる」は誤解!」
※正答率は、11/11 実施のねむドリルに回答いただいた829名の回答を集計した結果です。
都市伝説編
ゴールデンタイム、90分の倍数を信じている人が非常に多い結果でした。
都市伝説にだまされないようにしましょう。
Q:週末「寝だめ」をすれば、翌週の寝不足分までカバーできる
A:× (正答率 96%)
→ 「借金返済はできても貯金はできない!? 「寝だめ」の秘密
Q:睡眠不足は肥満になる
A:○ (正答率 89%)
→ 「睡眠不足は太る!? ホルモンとねむりの深い関係」
Q:美肌のためには、成長ホルモンが分泌される22:00~2:00の間に寝ないといけない
A:× (正答率 16%)
→ 「夜10~2時はお肌のゴールデンタイム」説に意外な真相が!
Q:8時間睡眠が理想である
A:× (正答率 69%)
→ 「8時間睡眠が理想」説には根拠なし!?
Q:睡眠時間を90分の倍数にすると朝すっきり起きられる
A:× (正答率 14%)
→ 「90分の倍数で寝ると良い」はウソだった!?
※正答率は、9/3実施のねむドリルに回答いただいた74名の回答を集計した結果です。