
快眠集中合宿でどれだけの効果が?ぐっすリズム快眠合宿レポート(後編)
2012年 12月 1日
自然と一体になって体を目覚めさせる朝のヨガから一日をスタート
快眠合宿の2日目は、朝7:00から屋外デッキでヨガです!秋の澄みきった高原の空気をたっぷり吸い込んでヨガを行うと、体の芯から目覚めていくようでとても気持ちがよかったです。後半は屋内のスタジオに移動して、腹筋や背筋を使うポーズで交感神経を刺激する「目覚めのヨガ」を行いました。
ヨガの後は朝ご飯。気になるメニューは?
この日の朝ご飯は、バナナとナッツが入った砂糖不使用の全粒粉パンケーキ、レモンと塩で味つけしたきゅうりと豆のサラダ、椎茸ダシの具沢山トマトスープ、柿、ゆで卵。手間ひまかけて長時間煮込まれたトマトスープは、優しい味がしました。
どれほどぐっすり眠れた?昨夜の睡眠計測定データを発表
いよいよ昨日のエクササイズや、ヨガの成果が発表されるときが来ました!みなさんの昨夜の睡眠を測った「ぐっすりグラフ」が配布されます。今までたくさんの「ぐっすりグラフ」を見てきたねむりラボスタッフもびっくりするほど、今回の参加者のみなさんはどなたも非常によい眠りでした。
Aさん(31歳女性)のぐっすりグラフ
やや寝つきに時間がかかっているものの、就寝から程なく、体動が少ないぐっすり睡眠になっており、とても良い測定結果が出ました。
Bさん(34歳女性)のぐっすりグラフ
ぐっすり睡眠が多い、きれいな測定結果が得られました。8時間中5時間もぐっすり眠れているという結果には、スタッフ一同たいへん驚きました。
小山先生秘伝のバスタオルウォーキング
睡眠の質を上げるには、日中の活動量を上げることが重要です。そこで、日常の活動量を効率良くUPするために、LAVAビレッジ伊豆高原のダイエット王子こと小山先生に正しいウォーキングを伝授していただきました。まずはお腹をへこませた状態でバスタオルを体に巻いてトレーニング。これだけで代謝がアップするんだそうです。小山先生に教わったトレーニングを行ってから歩いてみると、歩き方が本当に変わるのでびっくりしました!更に、1度のレッスンで9割の方のウエストが2~3cm減っていたことにも驚きです。
快眠ヨガをおさらい&おやすみ前のハンドマッサージ
昼食のあとは、昨夜の快眠ヨガをもう一度おさらい。さらに、寝る前におすすめの手足へのマッサージを教えていただきました。寝る前に手足の血行をよくすることで、放熱を促すため、体温が下がって眠りやすくなるのだそう。特に寒い時期におすすめの入眠儀式です。

(左)「合谷(ごうこく)のツボ」。肩、首、目など上半身に効果をもたらすツボです。(右)手のひらから指2本分の距離にある手首のツボ。ここは直腸に効果的なんだそうです。
合宿お疲れさまでした!参加したみなさんの感想をご紹介
1泊2日のプログラムが終了したみなさんの表情はとても充実していました。参加したみなさんへのアンケートの中から、この合宿へのコメントをご紹介します。
「自然あふれるすばらしい環境でリラックスしながら、日頃のストレスを癒しながら快眠することができて本当によかったです」
「今回学んだことをこれからの生活に少しずつ取り入れていきたいです」
「自分のねむりをしっかり見つめ直すことができました。合宿で自分のねむりが浅い理由を発見できました」
「とても濃密な1泊2日でした。自分の睡眠を知る機会はなかなかないので、これから少し気をつけてみようと思いました」
「2日間楽しく過ごせました。ありがとうございました」
- 朝の子供の咳込みがありませんでした。化粧ノリも良くて、いいですね
- 「“疲れてから”じゃなくて “疲れないよう日々メンテナンス” が わたしスタイルです」
- 「断熱住宅の悩みは“過乾燥”。“部屋”ではなく“ヒト”を潤す保湿機は、良いソリューション提案になります.」
- 使って実感。いつもと違う朝。「鼻をかむのが1回ですみました。」
- 自分にあった枕と安眠との関係は?効果を徹底検証!
- 灯りを変えれば、ねむりが変わる ―― 間接照明の安眠効果を検証!
- 寝るときの「バストの悩み」がスッキリ!?夜専用ブラのねむり効果を実験!
- 「夏はシャワーだけ」の人、必見!「湯船に浸かってしっかり入浴」のねむり効果
- 8割の人が睡眠満足度アップを実感!データで見る、ヨガを続けた人のねむりの変化とは?
- 睡眠の質がUP!モニターさん3名のねむりの工夫とは?「ヨガでぐっすりキャンペーン」参加者に聞きました
- 2か月間のヨガでねむりは変わる!ダイエット効果も?!「ヨガでぐっすりキャンペーン」を振り返る
- ヨガでぐっすり実験スタート!初回は忙しい人のための快眠講座
- ミストサウナでねむりの満足度アップ!ねむり実験を行いました
- パジャマでねむりは変わる?ワコール×ねむりラボの共同調査を発表!
- アロマで寝つき時間が7分短縮!ねむりと香りの実験結果発表
- 女性150名調査でわかった!美肌には“毎日同じ時刻に寝る習慣”
- 快眠集中合宿でどれだけの効果が?ぐっすリズム快眠合宿レポート(後編)
- 寝る前にベッドでやりたいヨガを伝授!ぐっすリズム快眠合宿レポート(前編)
- ねむりを変えるとお肌はどう変わる?「体内時計を整えてお肌チェック」調査結果発表!!
omron_banner-01

nemuri_side
