ぐっすリズム実験室

寝る前にベッドでやりたいヨガを伝授!ぐっすリズム快眠合宿レポート(前編)

2012年 12月 1日

ねむりラボ×ホットヨガスタジオLAVAコラボレーションのスペシャル企画、「ぐっすリズム快眠合宿」が2012年11月10日〜11日に行われました。ホットヨガスタジオLAVAが運営する健康型宿泊施設、LAVAビレッジ伊豆高原で、当選者のみなさまと、ぐっすり眠るための様々なコツを学んだ2日間。その模様をたっぷりレポートします。合宿では、当選者のみなさんがどれだけぐっすり眠れたかをオムロン 睡眠計 HSL-101で測ってみたのですが、驚きの結果が!乞うご期待です。

よいねむりは午後の運動から!眠活エクササイズ

exercise1

「ぐっすリズム快眠座学」で、まずは睡眠の重要性を学び、夕方4:00から眠活エクササイズ。日中から夕方にかけて活動量を上げ体を温めておくと、寝る頃にちょうどよく体温が下がり、すんなり寝つくことができるんです。ということでこのエクササイズは、素早く体温をあげるような力強い動きがメイン。人間の体は背骨の周りを動かすことで素早く暖まるという性質を利用して、背骨を軸に前後左右のあらゆる方向に体を動かしていきます。

exercise2

背骨を横に曲げるエクササイズです。両手を上げたら上半身を右に倒し、そのときに一緒に右足をあげて、体で「C」の形をつくります。これを左右繰り返していきます。

exercise3

背骨をななめに捻る動き。両手を挙げた状態から体をひねり、右手を左くるぶしにつけます。また両手を頭上に戻し、今度は左側に体をひねり、右くるぶしに手をつけます。

exercise4

ガニ股の状態でゆっくり5カウントで腰を落としていきます。さらに腰を落とした状態で5カウントキープ。見た目以上にとてもハードなエクササイズでした。

ぐっすり眠りための準備に。快眠ヨガ

yoga

夜9:00からはおやすみ前に取り入れられる快眠ヨガ。照明を落とし、キャンドルが灯るスタジオはリラックスした雰囲気に包まれていました。この快眠ヨガは、心地良い眠りを導くための入眠儀式としてオススメ。

合宿でレッスンしたヨガを動画にしました。みなさんも、寝る前にベッドの上で、鼻呼吸を意識しながら行ってみてくださいね。

ぐっすリズム実験室

ねむりラボ Facebook

“ねむり保湿”でよりよい明日を オムロン パーソナル保湿機ねむりを愉しむプロジェクト

ページトップへ