
「“疲れてから”じゃなくて “疲れないよう日々メンテナンス” が わたしスタイルです」
2015年 12月 28日
「“疲れてから”じゃなくて “疲れないよう日々メンテナンス” が わたしスタイルです」
「冷え」を解消して「より良い眠り」を提案する、大塚家具様とねむりラボとのコラボレーション企画「温活×睡眠」。たくさんのお客様に温活アイテムをお試しいただきました。そして、大塚家具 大塚久美子社長にもお試しいただきました!
|肩や背中のコリ、足のむくみなどはありますか?|
普段、デスクワークをしていると、肩こりや足の疲れやむくみを感じることが多いですね。
|マッサージャ機器やサービスなどは利用されたことはありますか?|
時々、マッサージに通ってメンテナンスをしています。
専門家が自分の身体のバランスを診ながら症状に合わせて施術を行ってくれるので安心できます。忙しいときは、通うための時間を確保するのが難しいのが悩みです。
|オムロンマッサージャを試してみられてた感想は?|
シートマッサージャは、想像していたより、もみ玉が多くついていて、しっかりマッサージされているのが実感できました。特に温熱モードにすると、じんわり温めながらマッサージしてくれるので、気持ちいいですね!
手軽にコリが解消できるので1台あると便利だと思いました。マッサージに行く時間がとれない時などにはありがたいですね。
マッサージチェアというと、重くて、場所もとるイメージが強かったのですが、このシート型であれば、持ち運びや収納も簡単にでき場所もとらない。お部屋のインテリアの面からも取り入れやすいですね。
ブーツは、「しぼりあげ」「もみほぐし」の機能に加え、温熱モードもあるので、冬場の足先が冷えた時にもいいですね。自宅で寝る前など日々、使いたいです。
わたし自身もですが、足の疲れやむくみに悩む女性は多いと思います。 手軽に自宅でマッサージをしたいとい方におすすめです。
いつも思うことがあるのですが、“疲れてから”ケアするのも大切ですが、“疲れないよう”に日頃からメンテナンスを続けることがとても大切だと。続けるには手軽さや便利さはとても重要ですよね。
お手軽アイテムをうまく取り入れて、今日よりも明日、日々元気に過ごしていけたらと思っています。
(左)オムロン エアマッサージャ HM-260
(右)オムロン シートマッサージャ HM-330
- 朝の子供の咳込みがありませんでした。化粧ノリも良くて、いいですね
- 「“疲れてから”じゃなくて “疲れないよう日々メンテナンス” が わたしスタイルです」
- 「断熱住宅の悩みは“過乾燥”。“部屋”ではなく“ヒト”を潤す保湿機は、良いソリューション提案になります.」
- 使って実感。いつもと違う朝。「鼻をかむのが1回ですみました。」
- 自分にあった枕と安眠との関係は?効果を徹底検証!
- 灯りを変えれば、ねむりが変わる ―― 間接照明の安眠効果を検証!
- 寝るときの「バストの悩み」がスッキリ!?夜専用ブラのねむり効果を実験!
- 「夏はシャワーだけ」の人、必見!「湯船に浸かってしっかり入浴」のねむり効果
- 8割の人が睡眠満足度アップを実感!データで見る、ヨガを続けた人のねむりの変化とは?
- 睡眠の質がUP!モニターさん3名のねむりの工夫とは?「ヨガでぐっすりキャンペーン」参加者に聞きました
- 2か月間のヨガでねむりは変わる!ダイエット効果も?!「ヨガでぐっすりキャンペーン」を振り返る
- ヨガでぐっすり実験スタート!初回は忙しい人のための快眠講座
- ミストサウナでねむりの満足度アップ!ねむり実験を行いました
- パジャマでねむりは変わる?ワコール×ねむりラボの共同調査を発表!
- アロマで寝つき時間が7分短縮!ねむりと香りの実験結果発表
- 女性150名調査でわかった!美肌には“毎日同じ時刻に寝る習慣”
- 快眠集中合宿でどれだけの効果が?ぐっすリズム快眠合宿レポート(後編)
- 寝る前にベッドでやりたいヨガを伝授!ぐっすリズム快眠合宿レポート(前編)
- ねむりを変えるとお肌はどう変わる?「体内時計を整えてお肌チェック」調査結果発表!!
omron_banner-01

nemuri_side
