• ホーム
  • ぐっすリズム実験室
  • 「断熱住宅の悩みは“過乾燥”。“部屋”ではなく“ヒト”を潤す保湿機は、良いソリューション提案になります.」
ぐっすリズム実験室

「断熱住宅の悩みは“過乾燥”。“部屋”ではなく“ヒト”を潤す保湿機は、良いソリューション提案になります.」

2015年 11月 16日

 |ねむりを体感。測って実感プロジェクトとは|

「睡眠環境の大切さを実感してほしい。」質の良い睡眠をには快適な睡眠環境づくりが欠かせません。2015年9月14日~2016年3月31日の期間限定で、全国で宿泊体感を行っているソーラーサーキットの家契約工務店の体感ハウスで、『ねむりを体感、測って実感』共同プロジェクトを開催中。体感宿泊された方の睡眠を”オムロン睡眠計”で測定しチェックアウト時にデータにてお渡し。普段見れない自分の眠りの状態がわかります。

また、乾燥しやすい冬にむけ、睡眠中は顔周りを心地よい低温スチームで集中的に保湿してくれる最新型オムロンパーソナル保湿機を設置しています。”のど、はな、お肌、髪”の乾燥にお悩みの方、是非この機会にお試しください。詳しくはこちら

線

モデルハウス担当者の声  /Shoei彩工房 昭栄建設グループ

「断熱住宅の悩みは“過乾燥”。“部屋”ではなく“ヒト”を潤す保湿機は、良いソリューション提案になります」

IMG_7907IMG_7902

営業課 (左)課長 筋野 高如さん (右)主任 北村 友美さん 

|モデルハウス営業として大切にしていることは?|

われわれハウスメーカは、家とともに“上手な暮らし方”いわゆるソリューションも一緒にご提案したいと思っています。家具はお客様が選ばれます。けれども、家の中の空気(空調)は我々に責任があると常日頃思っています。

中でも、高断熱住宅の悩みどころは“過乾燥”。とはいえ、部屋の中で加湿しすぎると出てくるのが“結露”。提案の悩みどころでした。

kittin living

|パーソナル保湿機について|

仕事、プライベート、両面ですごく欲しいと思いました。
湿気はカビや結露のもと。家にとっては健康的なものではありません。でも、住んでいる方は乾燥するので潤したい。そんな相反する現状に対し、このパーソナル保湿機は良いですね。

部屋じゃなく、潤してほしい“ヒト”に向けて霧が出る。結露もしないので、家にとっても人にとっても健康的な保湿です。

今までは、部屋の中に洗濯物を干すなどの提案をしてきましたが、具体的な提案に欠けていました。

寝室

この保湿機は目的が明確なので、すぐソリューション提案に活用できます。音も静かで、スチーム式というのも良いですね。

|今後について|

宿泊体験されたお客様には、このパーソナル保湿機をぜひ試してもらえたらと思います。もう少しコンパクトだと、デスクに置いて日中も使えて良いかもしれません。

北村さん:「営業所にも買ってください。」

筋野さん:(笑) 

IMG_7900

*これからも、より保湿機の魅力を感じていただきたく、使用時の湿度や温度のデータなども合わせた実験レポートを発信していきたいと思います。

ぐっすリズム実験室

ねむりラボ Facebook

“ねむり保湿”でよりよい明日を オムロン パーソナル保湿機ねむりを愉しむプロジェクト

ページトップへ